授業内容について

書庵さとうでは日本習字教育財団の指導要綱に則って、文字の正しい形、

書き方を学んでいただいています。

◆基本を大切に

はね、はらい、止め・・・など書道の基本的な筆使いはもちろんですが、

正しい道具のお手入れなど、長く書道に親しんでいただけるような環境づくりを

心がけています。

DSCF6588-2 墨擦り

 

◆メリハリを大切に

015d3dbc6cad10c35203c57a4fff14f0e3e0b69b47-2 4

お子様(特に小学校の低学年)には長時間の集中が難しいことがあります。

適切なタイミングで休憩を挟むことで集中力を持続させられるため、授業の

合間に10分間の休憩を挟み、普段の学校でのお子様のお話を聞いたり、

同じ時間帯のお子様同士でリラックスして会話を楽しむ時間を設けています。

 

◆上達が目に見える形で

image1 さと手本1-225x300

概ね毎月、毛筆・硬筆それぞれの課題を繰り返し練習して仕上げていきます。

学年、進行具合によって課題は変わりますが、一緒に練習に取り組んだ作品は

月に一度、日本習字教育財団の添削と検定を経て、昇級審査を受けています。

進級して喜びを感じること、進級できずに悔しい思いをすること。

どちらもこれからの成長に役立つ体験になります。

 

作品展について

DSCF6607 image2

年に数度、板橋区展、書初め展、その他の公募展などに作品を

出品しています。(希望者のみ)

普段の教室以外で発表の場を持てるということで大きな刺激になります。

また、毎年3月にはその年度の集大成として教室内での作品展示会も開催予定です。